あきなメイン&NISA枠で運用中のゆうちょ投資信託!
11月の分配金再投資額もあわせて運用報告します
目次
ファンド紹介
現在ゆうちょ銀行で運用中のファンドは、下記の3つです
どれも毎月決算型(分配型)の再投資タイプです
スクロールできます
| ファンド名 | 投資対象 | 運用会社 | 決算日 | 直近分配金 | 純資産総額 | 信託期限 |
| ニッセイ世界リートオープン | リート | ニッセイ | 25日 | 30円 | 912.89 | 2033/10/25 |
| ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド | 海外株式 | ピクテ | 10日 | 20円 | 10,824.63 | なし |
| ダイワ・US-REIT・オープンB | リート | 大和アセット | 17日 | 30円 | 6,963.57 | なし |
ファンド売買履歴
ぴよ売買履歴は下記のとおりです
ニッセイリートは、一部解約しました!
スクロールできます
| 日付 | ファンド名 | 購入金額 | 解約金額 | 差引金額 |
| 2020/09/11 | ニッセイ世界リートオープン | 2,700,000円 | ー | ー |
| 2022/03/16 | ピクテ・グローバル・インカム | 500,000円 | ー | ー |
| 2022/03/17 | ダイワ・US-REIT・オープン | 500,000円 | ー | ー |
| 2022/04/27 | ニッセイ世界リートオープン | ー | 1,154,045円 | ー |
| 合計 | 3,700,000円 | 1,154,045円 | 2,545,955円 |
あきなニッセイリート 1,545,955円
ピクテ・ダイワ 各500,000円
合計 2,545,955円を運用中です
前週とのトータル比較

⬇︎

見やすく表にしました
スクロールできます
| 日付 | 評価金額 | 投資金額 | 運用損益 |
| 11.18 | 3,571,015 | 2,545,955 | 1,025,060 |
| 11.25 | 3,614,456 | 2,545,955 | 1,068,501 |
前週と比べると・・43,441円プラス
詳しい前週の様子はコチラ⬇︎
2022.11.21〜11.25の推移
それでは、2022.11.21〜11.25の動きを基準価額の推移から見ていきます
基準価額の推移
11.23は勤労感謝の日
スクロールできます
| 日付 | ダイワ 基準価額 | ダイワ 前日比 | ニッセイ 基準価額 | ニッセイ 前日比 | ピクテ 基準価額 | ピクテ 前日比 |
| 11.21 | 2,405 | +34 | 2,897 | +28 | 2,738 | +15 |
| 11.22 | 2,444 | +39 | 2,934 | +37 | 2,784 | +46 |
| 11.24 | 2,413 | -31 | 2,884 | -50 | 2,819 | +35 |
| 11.25 | 2,410 | -3 | 2,857 | -27 | 2,819 | 0 |
2022.11.21
3ファンドとも前日比プラス

2022.11.22
本日も揃ってプラス・・

2022.11.24
リート勢はマイナスでした

2022.11.25
ぴよニッセイ世界リートオープンの決算日
分配金は、1万口あたり30円
分配金による再投資額は、26,411円
本日もリート勢はマイナスでした


今月の分配金再投資額
スクロールできます
| 決算日 | ファンド名 | 分配金 | 再投資額 |
| 11.10 | ピクテ・グローバル・インカム | 20円 | 4,012円 |
| 11.16 | ダイワ・US-REIT・オープン | 30円 | 6,152円 |
| 11.25 | ニッセイ世界リートオープン | 30円 | 26,411円 |
| 合計 | 36,575円 |
パン子先月の再投資額は36,191円で、ほぼ同額という結果
まとめ
5月からの動きを一覧表とグラフにしたのでご覧ください

先月末と比べたら約35,000円のプラス

最後まで読んでくださり、ありがとうございました


