モノローグ– category –
-
【50代主婦】好きなように、書いていく・・
ようこそ、このページへお越しくださいました。 ただ思っていることを、つらつらと書いている・・そんなページです。 徐々に見出し(中身)が増えていくというフリースタイル形式で、更新していきます。 気になる目次がございましたら、ご覧くださいませ。... -
【認知症】お風呂に入らないと起こる2つのリスク!入りたくなる魔法のことば
うちの母は認知症ではありますが、基本自分のことは自分でできる状態です。 それはとても有難いのですが、最近はお風呂に入りたくない傾向がとても強いのです。 3日に1回ペースなんてじゃなく、1週間に1回でさえ面倒がっています。 お風呂、入ろうねぇ〜 ... -
【ココアで便秘改善】1日1杯で手軽にスッキリしよう
便秘症で悩んでませんか? お腹に良さそうな食品を摂りつつも、なかなか改善されなかった便秘・・ 美容にも健康にも大敵な便秘は、一刻も早く解消したいですよね。 ワタシ的には「おしゃぶり昆布」が効いたので以前記事にしました⬇︎ 今回ご紹介する便秘解... -
【不倫】25年目の裏切りに折り合いをつけて・・
あなたは、長い時間をかけて築いた親しい人に裏切られたことがありますか? 私はあります。 結婚25年目に夫の浮気が発覚したときは、プツンとなにかが切れ、自分が自分でなくなる思いでした。 この記事では、私がどのように自分への裏切りと折り合いをつけ... -
【江原道 Koh Gen Do 福袋 2023】開封してコスメをレビュー
ファンデーションジプシーな私が、江原道(こうげんどう:Koh Gen Do)にたどり着いたのは10年ほど前・・ 大好きな中森明菜さんが愛用してたと、以前から話題になっていたのがきっかけでした。 何より安心なのが、日本製であること・・ 江原道さんは、現在... -
【認知症】どう向き合う? 避けるべき言葉、良い接し方・予防する生活習慣
認知症の母と暮らしているが、対応に困りイライラしてしまう。 どんな話し方をすれば、ストレス軽減になるのだろうか。 言ってはいけない言葉、してはいけない態度が知りたい。 どんどん母を嫌いになっていく。 都合の悪い時だけ体調の悪さをアピールして... -
今年の個人的ニュースと来年の目標
クリスマスが終わり、一転してお正月へのカウントダウンが始まりました ということで、2022年を回想し2023年の展望へと繋げていきたいと思います 【今年の個人的ニュース】 2022年のニュース、TOP5は下記のとおりです ブログを始めた 障害年金 受給 ... -
変わってきた年末年始
年末の何かと気忙しさや年明けのちょっと照れくさい感じが、歳を重ねるにつれ変化してきている。 今では、どうってことのない日々になっている。 いやどうってことのない日々ではないか・・ わずらわしいだけの日々になったのだな、いつの間にやら。 大忙... -
【和牛と国産牛】違いを知って食べようキャンペーン
早いもので年末年始シーズンがやってきますね。 この時期の楽しみと言ったら・・なんと言っても「すき焼き」と「カニ」を食べることな私です。 とはいえそのシーズンに食べると、なにから何までお高いのを感じるのは毎年のこと。 そう考えると今のうちに食... -
15歳で虹の橋へ向かったパグのモコ〜老犬介護で疲れている方へ・・
虹の橋・・ 虹の橋は、ペットの死を意味する比喩的・婉曲的な表現。同名の「虹の橋」(rainbow bridge)という作者不明の詩文に基づいた表現。同詩の「先立ったペットの魂が天国に向かうために渡る通り道」という記述を典拠としている。 詩文「虹の橋」は...
12